ミライノカードGOLDという、住信SBIネット銀行ユーザーにオススメのクレジットカードがあります。
今回は、クレジットカードを20枚以上保有するクレカマニアが、ミライノカードGOLDの魅力についてご紹介します!
公式サイト↓
- 1 ミライノカードGOLDの魅力①:お得なミライノポイントが貯まる
- 2 ミライノカードGOLDの魅力②:旅行傷害保険・ショッピングガード保険付帯
- 3 ミライノカードGOLDの魅力②:空港ラウンジが何回でも無料で利用可能
- 4 ミライノカードGOLDの魅力③:紛失・盗難保険も付帯
- 5 ミライノカードGOLDの魅力④:住信SBIネット銀行利用でポイントや手数料がお得に
- 6 ミライノカードGOLDの魅力⑤:住信SBIネット銀行利用者はカードローン金利が年0.1%引下げ
- 7 ミライノカードGOLDの魅力⑥:ミライノ カードでApple Pay(QUICPay)利用可能
- 8 ミライノカードGOLDの魅力⑦:ETCカード永年無料
- 9 ミライノカードGOLDの年会費は?翌年度以降無料にできる?
- 10 ミライノカードGOLDの審査は?
- 11 終わりに
ミライノカードGOLDの魅力①:お得なミライノポイントが貯まる

ミライノカードGOLDでの毎月の支払金額の合計に対して、1,000円ごとに5ポイントのミライノポイントが貯まります。
貯まったミライノポイントは、現金に交換可能な住信SBIネット銀行のスマプロポイントへ交換、またはミライノカードGOLDの支払総額へ充当することができます。
現金に還元できるポイントは、ポイントの使い道がないという問題が発生しないので、使い勝手がいいですね!
住信SBIネット銀行のスマプロポイントへ交換レート2倍で交換
ミライノポイントをただ単にスマプロポイントへ交換できるのではなく、2倍の交換レートで交換することができます。
つまり、スマプロポイントから換金すれば毎月の支払金額の1%が還元されることになります。
また、スマプロポイントはJALマイルに交換することも可能です!
ミライノカードGOLDの魅力②:旅行傷害保険・ショッピングガード保険付帯

旅行傷害保険があれば万が一の時にも安心
旅行先で怪我をして、海外で病院へ行くと、多額の請求をされることもあります・・
そんな万が一のトラブルに備えて、海外旅行傷害保険への加入は必須と言えます。
そんな時も安心! 旅行代金をミライノカードGOLDを持っているだけで、旅行傷害保険が付帯します。出発前の届け出や手続きが一切不要で楽チンです。
ミライノカードGOLDを持っていない家族も補償する家族特約付き
また、ありがたいことに、ミライノカードGOLDを持っていない家族も補償する家族特約付きです!
ショッピングガードGOLD保険(海外)も付帯
ミライノカードGOLDでお買い物した場合、ミライノカードGOLDの国際ブランドがJCBなら、JCB海外お買物保険付帯で、購入日から90日間、年間最高50万円まで補償してくれます。
万が一買い物でトラブルがあっても安心できますね!
JCBカード付帯サービスも利用可能
ミライノカードGOLDの国際ブランドがJCBなら、下記JCBのサービスも利用することができます!
- JCB PLAZA
- JCBプラザコールセンター(日本/海外)
- たびらば(WEB/アプリ)
- JCB GLOBAL WiFi
- 海外レンタカーサービス
- 空港宅配優待サービス
- JCB空港優待ガイド
- JCB沖縄優待ガイド
- 空港免税店割引サービス
- JCB紛失・盗難海外サポート
ミライノカードGOLDの魅力②:空港ラウンジが何回でも無料で利用可能

ミライノカードGOLD会員は、国内の主要空港内、およびハワイ ホノルルの国際空港内で、年中無休・無料でラウンジを利用できます。無料ドリンクサービスや無料LANが利用でき、出発までの時間をソファー席でゆっくり過ごせます。
私も空港ラウンジはよく利用しますが、飛行機の待ち時間がかなり快適になりますよ!
ミライノカードGOLDの魅力③:紛失・盗難保険も付帯
ミライノカードGOLDを紛失してしまったり、盗難に遭ったりして、他人にカードを不正利用された場合でも、不正利用された金額が補償されるので安心です!
ミライノカードGOLDの魅力④:住信SBIネット銀行利用でポイントや手数料がお得に

ミライノカードはスマートプログラムのランク判定対象商品
ミライノカードGOLDはスマートプログラムのランク判定対象商品です。
スマートプログラムとは、住信SBIネット銀行の商品・サービスの利用状況に応じて確定するスマプロランクにより、ATMや振込手数料が月最大15回まで無料になる優遇プログラムです。
ミライノカードGOLDの引落口座を住信SBIネット銀行に設定すればATM&振込手数料無料回数がUP
ミライノカードGOLDの引落口座を住信SBIネット銀行に設定すれば、ATM&振込手数料の無料回数がUPします。また、5万円以上の利用で月105円相当、年間で最大1,260円相当のポイントがもれなくもらえます。
住信SBIネット銀行をよく利用している人は、ミライノカードGOLDを使うとお得に利用できますね!
ミライノカードGOLDの魅力⑤:住信SBIネット銀行利用者はカードローン金利が年0.1%引下げ
ミライノカード会員はさらに、カードローン金利を年0.1%引下げることができます。お金が入用の際は嬉しいですね!
ミライノカードGOLDの魅力⑥:ミライノ カードでApple Pay(QUICPay)利用可能

ミライノカードGOLDはQUICPay一体型
ミライノカードGOLDの申し込み時にQUICPay一体型を選択することで、QUICPay一体型クレジットカードとして使えます。
ミライノカードGOLDをお店の端末にかざすだけで支払いが可能です。クイックペイご利用分にも、もちろんミライノポイントがつきます!
Apple PayでのQUICPayで更に便利に
また、iPhoneやApple WatchでQUICPayを利用することもできます。
iPhoneやApple Watchさえあれば支払いがすぐにできるのでとても便利です! 私もApple PayでのQUICPayを愛用しています。
ミライノカードGOLDの魅力⑦:ETCカード永年無料
ミライノカード会員はETCスルーカードが年会費・発行手数料無料です。
通行料金利用分でもミライノポイントを貯められるのでお得です!
ミライノカードGOLDの年会費は?翌年度以降無料にできる?
ミライノカードGOLDの年会費は3,300円(税込)です。ゴールドカードとしてはかなりリーズナブルですね!
旅行によく行く人は、空港ラウンジを何度か利用するだけでも元が取れてしまいます!
また、年間100万円以上の利用で翌年度以降は年会費を無料にできます。
ミライノカードGOLDの審査は?
ミライノカードGOLDは、20歳以上(学生不可)なら申し込めます。やはり、一般カードよりは審査が厳しくなりそうですね。
まだ大学生なら、普通のミライノカードがオススメです。
ミライノカードという、住信SBIネット銀行ユーザーにオススメのクレジットカードがあります。今回は、クレジットカードを20枚以上保有するクレカマニアが、ミライノカードの魅力についてご紹介します!公式サイト↓ミ[…]
終わりに
以上がミライノカードGOLDの魅力でした。住信SBIネット銀行を利用している人には、いいクレジットカードですね!
公式サイト↓