注目キーワード
  1. タイ
  2. インド

【沖縄】平和祈念公園とひめゆりの塔へ- 今一度戦争の悲惨さを考える

沖縄に行ったら絶対行こうと思っていたのが、平和祈念公園とひめゆりの塔。

太平洋戦争中行われた地上戦である沖縄戦については歴史の授業等で学んでいましたし、特にひめゆり学徒隊の話はテレビでもよく見ていたので、日本人として一度は訪れたいなと思っていました。

今回は、そんな「平和祈念公園」及び「平和祈念資料館」、また、「ひめゆりの塔」及び「ひめゆり平和祈念資料館」に訪れたときのことをご紹介します。

平和祈念公園の平和の礎

平和祈念公園は広々としており、沖縄戦で亡くなった方々の名前が刻まれている平和の礎等があります。

これだけ多くの石碑が置かれているという事実を目の当たりにすると、大変多くの方が亡くなったのが沖縄戦だったのだ、と強く感じられました。

後にグアムで訪れたアサン展望台も、太平洋戦争での犠牲者の名前が石碑に刻まれている点では、似たような雰囲気でした。

トリップノート

日本人に大人気な南の島・グアム。タモン周辺のビーチで遊んだり、美味しいレストランで食事したり、ショッピングを楽しむだけで…

ちなみに、広島の方は平和「記念」資料館となっています。

平和祈念資料館は衝撃的

胸に強く迫る展示・雰囲気・BGM

平和祈念資料館は衝撃的でした。今まで見たことのある戦争関連の展示は、江戸東京博物館とか、「おさえめな」展示をしている博物館や資料館のものだけだったので、なおさら胸に強く迫るものがありました。

まず、平和祈念資料館の雰囲気が怖かったです。色で言うと、赤と黒。赤はもちろん明るい赤ではなくて、黒い絵の具を混ぜたような赤。

BGMも、劇を見ていて悲劇が起こった時のような音楽。鼓膜だけではなく、体全体を震わせます。そして、視覚にも容赦なく戦争というものの悲惨さを訴えかけてきました。

ありのままの悲惨さを伝えようとする展示

沖縄戦で亡くなった方の写真(亡くなった後の写真)が目線の高さに置かれていました。日本の書籍や報道では、いわゆる「生々しい」写真を避ける傾向があるので、私もあまり耐性がありませんでしたね。

しかし、だからこそ、他人事だと思えないような思いが、胸に渦巻いてきたのだろうと思います。

リアリティーが迫ってきました。ああ、やはり戦争は悲惨なのだ、と。理性ではわかっていても、改めて心に響いてきました。地上戦は、空襲とは違った悲惨さがあります。

集団自決を強要された事実もあるそうです。結局は本土の盾になり、戦後も今に至るまで、ずっと米軍を受け入れざるを得なかった沖縄の人々。彼らの憤りが伝わってくるようでした。

平和祈念公園の沖縄本島最南端の方へ

沖縄本島最南端の方へも行きました。沖縄の2月はそこまで寒くなく、風も気持ち良いくらいでしたね。

こんな素晴らしい島にまで戦争の波が押し寄せたとは・・住民の方々の無念を思いました。

ひめゆりの塔とガマ

平和祈念公園からひめゆりの塔はそこまで遠くなかったです。バスはすぐに来なさそうだったので、歩いていくことにしました。

「ひめゆり」とは、「ひめゆり学徒隊」のひめゆりで、看護訓練を受けた女子学徒隊の一つです。ひめゆりの塔は、犠牲者が最多であった伊原大三外科壕跡に建立された慰霊塔です。

沖縄には、ガマと呼ばれる洞窟が多数あり、戦時中には避難場所や野戦病院のように使われていたそうです。

ひめゆり平和祈念資料館

ひめゆりの塔近くには、ひめゆり平和祈念資料館があります。

ひめゆり平和祈念資料館で印象的だったのは、学徒だった女学生の一人一人の性格や特徴が、写真とともに書かれていたことです。一人一人読みました。

みんなこうやって様々な性格・特徴をもった、自分よりも若い女の子だったんですよね。胸が痛くならないわけがありません。戦争は本当に良くないです。

終わりに-これからの世界を思う

現在、世界には様々な問題があり、ひょっとするとまた世界大戦・・となる可能性を孕んでいます。過去の教訓から学べない人類であるならば、もう存続していくことが難しくなってきているのかもしれません。

今、各国が保有している核兵器を一斉に使えば、地球は消えてなくなるとも言われています。

自分たちの力ではどうにもならない、母なる地球までをも破壊してしまう力を持った人類が今後存続していくためには、全世界一丸とならねばならないのだと、強く感じました。

ちなみに、私がタイのカンチャナブリで戦争博物館に行ったように、日本以外の視点でも太平洋戦争を見ると、視野が広がるかと思います。

関連記事

今回は、私がとても衝撃を受けた話です。タイ留学時に、バンコクから電車やロットゥーで3時間ほどのカンチャナブリという街に行きました。そこで、原爆や沖縄戦等、第二次世界大戦の「被害者」として私が見てきた日本が、海外ではどのよう[…]

参考:沖縄は車で観光するのがオススメ

沖縄の公共交通機関は便利ではない

今回、不便な車無し沖縄旅をして思ったのは、沖縄は絶対に車使った方がいいですよ、ということ。

電車(というよりモノレール)はごく限られた範囲だけだし、バスはそんなに安くないし、京都並みに?いろんな方向に行くので、旅行者にはわかりづらいです。運転免許を持っている人にはレンタカーをオススメします。

平和祈念公園とひめゆりの塔へもバスで行こうとした

沖縄に行ったら必ず訪れようと思っていた平和祈念公園とひめゆりの塔へは、バスを乗り継いで行こうとしました。

たまたま時間の都合が良かった経路は、マイナーな乗り換え路線だったこともあり、乗り換えをミスりました・・

バス停は両方向に一つずつあるし、乗り換えともなると、ちょっと離れた場所に目当てのバス停があったりして、歩いて行って実際に確かめるまで確証がもてないものです。現地の人に訊いても、あまりわからなかったようでしたし。

結局はタクシーで時間を買った

目当てのバスに乗り遅れた私は、次のバスはなかなか来ないみたいだし、時間もったいないしで、しょうがなくタクシーを使うことに・・

沖縄は初乗り2㎞が550円くらいだったので、東京よりは安いですが、貧乏旅行者には安くない金額でした・・(那覇では一泊500円のゲストハウスに宿泊しましたし笑)

とはいえ、おかげさまでスムーズに平和祈念公園へ到着でき、貴重な体験をすることができました。

累計会員数800万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
オススメ
最新情報を取得