アメリカン・エキスプレス・ カードという、アメリカン・エキスプレスが直接入会審査をしている(プロパー)のクレジットカードがあります。いわゆる一番一般的なアメックスのカードで、券面がグリーンのものです!
今回は、クレジットカードを20枚以上保有するクレカマニアが、アメリカン・エキスプレス・ カードの魅力についてご紹介します!
公式サイト↓
アメックス(グリーン)の魅力①:メンバーシップリワード
ポイント還元率は1%
旅行はもちろん、食事や買物など様々なシーンでアメリカン・エキスプレス・ カードを利用する度に、100円につき1ポイントが貯まります。
様々な提携先のマイルやポイントに移行可能

ANAマイル
アメリカン・エキスプレス・ カードで貯めたポイントは、メンバーシップ・リワード ANAコース(有料)への登録で、ANAのマイルに移行できます。
ANAマイルへの交換に追加料金がかかるのは難点です。ANAユーザーには、ANAアメリカン・エキスプレス・ カードや、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・ カードもオススメです!
ANAアメリカン・エキスプレス・ カードという、ANAユーザーにオススメのクレジットカードがあります。今回は、クレジットカードを20枚以上保有するクレカマニアが、ANAアメリカン・エキスプレス・ カードの魅力についてご紹介します![…]
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードという、ANAユーザーにオススメのクレジットカードがあります。今回は、クレジットカードを20枚以上保有するクレカマニアが、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの魅力につい[…]
15の提携航空パートナーのポイント・プログラム
アメリカン・エキスプレス・ カードで貯めたポイントは、ANAだけではなく、その他15の提携航空パートナーのポイント・プログラムにも移行できます。
マイル還元率の点で、デルタ航空ユーザーには、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードや、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードもオススメです!
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ カードという、デルタ航空ユーザーにオススメのクレジットカードがあります。今回は、クレジットカードを20枚以上保有するクレカマニアが、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・[…]
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・ カードという、デルタ航空ユーザーにオススメのクレジットカードがあります。今回は、クレジットカードを20枚以上保有するクレカマニアが、デルタ スカイマイル アメリカン・エキ[…]
ヒルトンとマリオットのポイント
アメリカン・エキスプレス・ カードで貯めたポイントは、ヒルトンとマリオットのポイントへも移行できます。
より高いマリオットのポイント還元率や、マリオットの上級会員資格が無条件で手に入る点に魅力を感じる人には、スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)もオススメです!
スターウッド プリファード ゲストアメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)という、マイル高還元で高級ホテル無料宿泊特典・上級会員資格までつく物凄いクレジットカードがあります。今回は、SPGアメックスでお得な体験をしてき[…]
「楽天スーパーポイント」と「Tポイント」
アメリカン・エキスプレス・ カードで貯めたポイントは、「楽天スーパーポイント」「Tポイント」のポイント・プログラムのポイントへも移行できます。
楽天ポイントをザクザク貯めたい人は楽天カードもオススメです!
使い道が非常に多い楽天スーパーポイントがザクザクたまる貯まるクレジットカードが楽天カードです。通常のクレジットカード決済でも1%の還元率(年会費永年無料カードではすごい)ですが、楽天市場ではスーパーポイントアッププログラム(SPU)によって[…]
コスパがいいカードとして人気な楽天カード。自分で申し込める楽天カードの中で、一番レベルが高いのが楽天プレミアムカードです!(楽天グループの上顧客のみに発行されるという楽天ブラックカードが存在します。)年会費は10,800円なので、や[…]
メンバーシップ・リワード・プラス

「メンバーシップ・リワード・プラス」は、ポイントの有効期限が無期限になるほか、特定利用分ボーナスポイント、また提携各社へのマイル・ポイント移行や、支払いにポイントを使用する際のレートアップ等、「貯まる」「使う」の両面でより楽しむことができる有料のプログラムです。
参加費は年間3,300円(税込)、2年目以降は自動更新となります。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・ カードであれば、「メンバーシップ・リワード・プラス」は無料になります。
カード利用後の代金にポイントを利用可能
アメリカン・エキスプレス・カードで貯めたポイントは、カード利用後の支払い代金に充当することもできます。
買物や旅行代金、レストランでのカード利用分等、あらゆる支払いにポイントを活用できますね。マイルや他のポイントに交換しない場合は、ポイントをカード利用後の代金に利用することで、無駄なく使うことができますね!
ポイントで多彩なアイテムとの交換

アメリカン・エキスプレス・カードで貯めたポイントは、アメリカン・エキスプレスが厳選したバラエティー豊かなアイテムや体験に交換することもできます。
好みやライフスタイルに合わせて、選ぶことができるので楽しみですね!
アメックス(グリーン)の魅力②:旅行関連の特典が充実

アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン
国内外のホテルや航空券、レンタカーのオンライン予約が可能なカード会員専用旅行予約サイトです。
アメリカン・エキスプレスが持つグローバルネットワークならではの充実した商品で、幅広い選択肢から自由に旅のアレンジができます。また、優待料金やポイント特典など、カード会員限定の特典が多数用意されています。
さすが旅行に強いアメリカン・エキスプレスですね!
HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク

アメリカン・エキスプレス・ カード会員は、「HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク」(運営:株式会社エイチ・アイ・エス)を利用することができます。
「HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク」が電話1本で国内外の旅行の手配をしてくれるので、自分で手配するのがめんどくさいという人は、積極的に利用したいですね!
空港からの手荷物無料宅配サービス
海外旅行からの帰国時に空港から自宅まで、アメリカン・エキスプレス・カード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送します。対象空港は、羽田空港(国際線利用のみ)、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港です。
私もスーツケースが重い時は空港から自宅まで宅配してもらいますが、すごく身軽で快適に帰宅することができます!
空港からの手荷物宅配は通常3,000円以上するので、何度も利用すればアメリカン・エキスプレス・カードの年会費は元が取れちゃいますね!
空港パーキング

アメリカン・エキスプレス・カード会員なら、空港周辺のアクセス良好な場所で、旅行中に車を安全かつ割引料金で預かってくれます。
長期旅行はもちろん、短期旅行にも便利な空港周辺パーキングは、家族連れの場合等は特に嬉しいですね!
エアポート送迎サービス
海外旅行の出発・帰国時に、提携タクシー会社の車をアメリカン・エキスプレス・カード会員専用でチャーターし、利用可能地域内の指定の場所から空港間の送迎を割安の定額料金にて提供してくれます。(成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港(国際線利用のみ))
海外旅行の行き帰りが、楽にお得にできますね!
空港ラウンジが同伴者一名も無料

アメリカン・エキスプレス・カードと搭乗券を呈示すると、アメリカン・エキスプレスが提供する国内外29空港の空港ラウンジを、同伴者1名と共に無料で利用できます。
無料ドリンクサービスや無料LANが利用でき、出発までの時間をゆっくり過ごせます。
私も空港ラウンジはよく利用しますが、飛行機の待ち時間がかなり快適になりますよ!
空港VIPラウンジが使えるプライオリティ・パスの年会費が無料

国内外1,200ヶ所以上の空港ラウンジを基本カード会員、同伴者様も1回32米ドルで利用できる「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に、年会費無料で登録できます(通常99米ドル)。
私もプライオリティパスで空港ラウンジをよく利用しますが、世界中で使えるので大変ありがたいです!
プライオリティパスという世界各国の空港ラウンジを利用できるサービスがあります。私はインド駐在中等によく海外へ行っていたため、様々なラウンジを利用してきました! 海外へよく行く人には非常にお得なサービスです。プライオリティパスはどんなものなの[…]
海外旅行傷害保険

国際航空機のチケットやパッケージ・ツアーなどの代金をカードで支払うと、基本カード会員および家族カード会員に傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯されます。
旅行先で怪我をして、海外で病院へ行くと、多額の請求をされることもありますが、アメリカン・エキスプレス・カードを利用していると安心できますね!
海外用レンタル携帯電話ご優待
アメリカン・エキスプレス・カード会員向けに、海外用レンタル携帯電話のレンタル料を半額(255円→127円/日)、通話料を通常の10%割引にて提供してくれます。
現地でレンタル携帯を使いたい場合は、優待があってありがたいですね!
グローバル・ホットライン

アメリカン・エキスプレス・カード会員なら、レストランの予約をはじめ、医療機関の紹介など緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から、24時間通話料無料またはコレクトコールで連絡できます。
慣れない海外でサポートしてくれるホットラインがあると安心ですね!
アメックス(グリーン)の魅力③:日常生活でも安心・便利

ショッピング・プロテクション
国内外を問わず、アメリカン・エキスプレス・カードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、会員1名年間最高500万円まで補償してくれます。
アメリカン・エキスプレス・カードなら、お買い物も安心ですね!
リターン・プロテクション
アメリカン・エキスプレス・カードで購入した商品の返品を万が一購入店が受け付けない場合、購入日から90日以内なら、アメリカン・エキスプレスに返却することにより、購入金額をカード会員の会員口座に払い戻ししてくれます。
リターン・プロテクションまで保証してくれるアメリカン・エキスプレス・カードは物凄いです・・
不正プロテクション

アメリカン・エキスプレスでは、カードの不正使用を防ぐために、不審なアメリカン・エキスプレス・カード取引を早期に探知するシステムを導入し、世界中の加盟店において、カード会員のカード利用状況を24時間365日見守っています。
万が一、不正使用と判明したカード取引については、原則として損害が補償されるので、日常のシーンでも旅行でも、安心してカードを利用できますね!
オンライン・サービス
ウェブサイトやスマートフォンのアプリで、いつでもどこでもアメリカン・エキスプレス・カード会員専用の情報を見ることができます。
最新のカードご利用状況の確認はもちろん、アメリカン・エキスプレス・カード会員向けのイベントやキャンペーンへの申し込みなど、幅広く活用できますね!
タッチ決済
タッチ決済対応のお店でカードリーダーにアメリカン・エキスプレス・カードをかざすだけでスピーディーにお支払いができます。
キャッシュレスでストレスフリーですね!
アメックス(グリーン)の魅力④:エンターテインメントで毎日がより豊かに

コットンクラブ
東京・丸の内のエンターテインメントクラブ「COTTON CLUB」にて、アメリカン・エキスプレス・カード会員限定の特典が用意されています。
新国立劇場
オペラ、バレエ、現代舞踊、演劇などの舞台芸術を高い水準で上演し続けている新国立劇場。アメリカン・エキスプレス・カード会員専用の先行購入など様々な特典が利用できます。
チケット・アクセス®
e+(イープラス)との提携により、アメリカン・エキスプレスのカード会員限定で、様々なエンターテインメントのチケットを先行販売してくれます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

アメリカン・エキスプレスとユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMのパートナーシップによる会員特典を利用することができます。
アメックス(グリーン)の魅力⑤:Apple PayでQUICPayが利用可能
アメリカン・エキスプレス・カードなら、iPhoneやApple WatchでQUICPayを利用することもできます。
iPhoneやApple Watchさえあれば支払いがすぐにできるのでとても便利です! 私もApple PayでのQUICPayを愛用しています。
アメリカン・エキスプレス・カードの年会費は?

アメリカン・エキスプレス・カードの年会費は13,200円(税込)です。
上記のように様々な優待で毎日がより豊かになるなら、寧ろ安すぎると言っても過言ではないですね!
アメリカン・エキスプレス・カードの審査は?
一般的に、アメリカン・エキスプレス・カードの審査基準は、平均的なサラリーマンであれば満たせる可能性が十分にあると言われています。
私は社会人2年目でアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを問題なく発行できました。
アメリカン・エキスプレス(通称、アメックス)は、ダイナースカードと並ぶ、世界的に知名度の高い、高級路線のカードです。そんなアメックスの中でも、ひときわキラキラしてるのがアメックスゴールドカード! 23歳でアメックスゴールドを持ってみて、人生[…]
アメリカン・エキスプレス・カードにはゴールドカードもあり
上記のように、アメリカン・エキスプレス・カードにはゴールドカードもあります。
高級レストランでコース料理が1名分無料になる「招待日和」等、ワンランク上のサービスが利用したい場合は、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードがオススメです!
もちろん、まずグリーンのアメリカン・エキスプレス・カードを使ってみて、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの方がいいと思えば、切り替えを検討してもいいですね。
終わりに
以上がアメリカン・エキスプレス・カードの魅力でした。人生をもっと楽しみたい人には、とてもいいクレジットカードですね!
公式サイト↓