Thailand
-
【SPG】タイ・チェンライのLe Meridien Chiang Rai Resort宿泊記!アクセ…
北タイのチェンライにはル・メリディアンがあって、コスパも良くて素晴らしい!という口コミを見つけました。そして、実際に泊まってみました! SPGアメックスでゴール…
-
1年間のインド駐在生活を振り返って。インドで暮らし、働くとは?
そろそろ私の南インド・チェンナイでの駐在生活も約1年になります。そして、とうとう本帰国することになりました。一応軽く説明すると、私は新卒1年目で、インド…
-
タイ・バンコクにあるチュラロンコン大学での英語留学がオススメな7つの理由
私は学生時代の半年間を、タイの首都バンコクにあるチュラロンコン大学で、交換留学生として過ごしました。「なぜタイ??」とよく訊かれます(笑)そりゃそうです…
-
チャーン島へ タイにいながらヨーロッパ人の価値観に触れた旅
2014/8目次1、ヨーロッパの人々に対する私の思い2、夜行バス…
-
交換留学生が選ぶバンコクのモール5選 庶民派から高級モールまで
2014/8~12私は、バンコクのチュラロンコン大学Faculty of Arts(文学部みたいな)に、…
-
タイ・スパンブリ 美しい歌声の地へ友を訪ねにバンコクから3時間
2014/9一ヶ月経ち、バンコク生活にも慣れてきました。そこで、3年前、環太平洋学生キャンプでチームメン…
-
タイ・バンコクでのビザ更新・Re-entry Permitなどの手続きはイミグレで
外国人として異国で暮らすときにめんどくさいことの一つが、 ビザの更新です。 私は留学でタイに滞在していたので、Educationビザを持って…
-
タイ・バンコクの病院体験 豪華・日本語対応可で駐在員も旅人も安心
2014/11目次1、留学は楽しいけど疲れる!2、豪華なバンコク病院で診察3…
-
バックパッカーとしての原点!初陸路国境越え(タイ-カンボジア)若者よ、旅しよう
己が持つ知力・体力・気力を思う存分使って旅をする・・ 生きてる!って感じしませんか?? これは、全ての人に送る、バックパッカー旅のススメです…
-
タイからラオスへ鉄道旅 賄賂?を払っていたらバスにおいていかれる
2014/12 バンコクのフアランポーン駅 (日本で言う東京駅みたいなターミナル駅)から、 ラオスとの国…
-
タイ カンチャナブリ 戦場にかける橋と泰緬鉄道博物館で思う
2014/12私がとても衝撃を受けたお話をします。 日本人として第二次世界大戦を見る…
-
チュラロンコン大学でボランティア タイ人に混じってサラブリの学校へ
2014/10私が留学していたタイ・バンコクのチュラロンコン大学 Faculty of Arts(文学部…
-
ロイクラトンならチェンマイ!タイ北方のバラでコムローイ
2014/11ロイクラトンとは、陰暦12月の満月の日を中心に開催される、 タイのお祭りです。 …