注目キーワード
  1. タイ
  2. インド

【FP3級独学勉強方法】1日で合格?実用的な知識が身につくと人気な資格

  • 2017年11月26日
  • 2020年6月7日
  • 資格, FP
FP

税金や保険など、日本で生きていく大人は誰しもが関わっていくであろう、お金の話。そんな税金や保険の知識を身に着けつつ、資格まで取れてしまうのが、日本FP協会によるFP(ファイナンシャルプランニング技能検定)!

銀行や保険会社等、金融系企業の内定者の友人たちは、会社に言われてFP3級合格のため、大学卒業前に勉強していました。

その中の一人が、「FP3級は簡単。1日の勉強で受かる」と言っていたので、そんな簡単で役立つ知識も身に着くなら受けとこっかなー、と思い、私も受験を決意。

結果を言うと、ギリギリ合格しました!(そんな誇れるものではない笑) そんなわけで、金融初心者の私が、FP3級を受けて感じたことを書いてみます!

本当にFP3級は1日で合格できるほどの難易度なのか?

私の感想を言います。FP3級は、巷で「茶番」と言われるほど簡単ではないです・・ 少なくとも、アロマテラピー検定1級よりは難しく感じました。

難しく感じたポイントは以下の2点です。

  1. 不動産や保険の項目では、覚える数値が多い
  2. そもそも金融について知識がないと、馴染みのない単語が多い

冒頭で「FP3級は簡単。1日の勉強で受かる」と言っていた友人は、「証券会社勤務予定+大学で金融専攻+知識の詰め込みが得意」だったため、1日の勉強で合格したんじゃないかなと思います。

オススメの参考書『みんながほしかった!』シリーズと勉強方法

ある程度知識があれば問題演習だけの勉強でもOK

ちなみに、その友人が1日の勉強(もちろん独学)で使った問題集がこちらの『みんなが欲しかった!FPの問題集3級』。

みんなが欲しかった!FPの問題集3級
5

Amazonで見る場合は画像をクリック

FP受験者には人気な本で、私もその友人から譲り受けて活用しました! カラーでイラストもあって、他の参考書・問題集に比べると、学習しやすいです!

FP初心者は参考書から勉強を始めるのがオススメ(独学可能)

私は金融初心者ということもあり、問題集だけでなく、ちゃんと教科書も買いました。

『みんなが欲しかった!FPの教科書3級』は、カラーでイラストもあって、勉強のモチベーションが上がります。

みんなが欲しかった!FPの教科書3級
5

Amazonで見る場合は画像をクリック

『みんなが欲しかった!FPの教科書3級』を読み込んで問題演習したら合格

私にとってはそこまで簡単ではなかったFP3級ですが、この参考書を1か月の通勤時間などで読み、なんとなく問題集を解いたら、ギリギリ合格。

会社の研修で他に勉強することが多かったという事情はありますが、当初考えていたより合格レベルに達するまで時間がかかりましたね・・

ちなみに、午後の問題は一般常識を持って考えれば、正解にたどり着ける問題も多いので、知識量の少ない私は救われました。

オンスク.jpでFP3級対策するのもアリ

FP3級は独学で合格可能ですが、「やっぱり人に教えてもらった方がいい」という人は、「オンスク.jp」を利用するのもアリです。オンスク.jpは、月額 980円で28講座の資格学習コンテンツが利用できるサービスです!

オンスク.jpには、FP3級対策の講座があります。

1ヶ月だけ学習するのであれば、前述の『みんなが欲しかった!FPの問題集3級』と『みんなが欲しかった!FPの教科書3級』を買うより安上がりですね(笑)

公式サイト↓

スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】

FP3級合格に必要な知識の実用性

社会人は知ってる or 知っていた方がいい知識

FP3級対策で得た知識は、確かに使えるものが多いです。

と同時に、働いて税金を納めたり、保険に入ったり、家を買ったり、確定申告をしたり、と言った経験がある人は、今までの人生で自然と身につけた知識も多いと思います。

社会人になりたての世間知らずな私には新鮮な知識が多かったですが、社会人として何年も生きてきた方なら、FP3級で問われる知識の実用性をより実感できるのではないでしょうか。

学生や新社会人にもFP3級の勉強はオススメ

学生や社会人になりたての私のような人は、これから社会で常識となってくるお金についての知識を身につけるために、社会人経験が既にある人は、自分の経験や知識の再確認に、FP3級はちょうどいいのではないかと思います!

FPの試験で問われる知識は、年々変わる制度を反映しています。誰しもが必要な知識を身につけた結果、資格までついてくるので、勉強のモチベーションも上がりますね!

FP3級の次は2級合格へ

FP3級は、超絶簡単というわけでもないものの、世間一般で言えば、やはり簡単な部類の資格になります。そこで、より知識・専門性を高めたい方は、FP2級を目指しましょう。FP2級も独学可能なレベルだとは言われています。

とはいえ、会社から早く取って、と言われている場合や、効率良くステップアップしたい場合は、ECCビジネススクール等の資格スクールも有効な手段です。

公式サイト↓

【ECC】低料金で修了認定が可能です!今ならFP3級講座が無料!!

関連記事

ECCビジネススクールによる「ファイナンシャルプランナー通信講座」という、FP3級・2級及びAFP合格のための講座があります。ECCジュニア等で有名なECCグループの口座です。今回は、早稲田の商学部出身でFPを勉強している私が、E[…]

特に、FP3級を取らずにFP2級をいきなり目指す人は、AFP(Affiliated Financial Planner)認定研修を修了すれば、FP3級を持っていなくても、2級の受験が可能です。

AFPという国際資格もおまけに取得できるので、コスパはいいです!

終わりに

今回は、社会人にとってもはや必須資格(知識)となりつつある、FP3級を取得する過程で私が思ったことや勉強方法を書いてみました。FP3級の受験を考えている人のご参考になれば幸いです!

上でも述べたように、FP3級は基本中の基本なので、FP2級をはじめとする上位資格にチャレンジしていきましょう!

また、簿記や証券外務員等の関連資格も必要に応じて取得すると、キャリアの幅が広がりますよ。

関連記事

日商簿記検定は民間資格でありながら、多くの人が受験する国民的資格ですね! 近年では1回の試験で、3級なら約10万人、2級なら約6万人も受験しています。とはいえ、私は商学部で、管理会計ではあるものの会計専攻だったのですが、学生中に簿[…]

関連記事

証券外務員一種という資格に合格しました! 私は金融機関に勤務しているわけではないので、実務で必要でないなら取得する必要がなさそうな資格ですが、ちょっと理由があって受験してきました。受験した雑感を書いてみます。そもそも証券外[…]

累計会員数800万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
オススメ
最新情報を取得